学校ブログ

滝沢小学校との交流会

  

7/11

    例年、おとなりの滝沢小学校の6年生と6年生同士での交流会を行っています。同じ中学校に進学することを見通しての交流です。

   はじめに、フルーツバスケットを行いました。でも、ただのフルーツバスケットではありません。英語を使ったゲームです。自己紹介も英語でしました。、

 すっかり仲良くなったところで、教育委員会からICT支援員の奥田昌夫先生を講師にお招きし、プログラミング学習を行いました。

音読のつどい・1年生発表!

7/9

 今年度2回目の「音読のつどい」が行われました。発表は1年生です。「一事が万事」「猿も木から落ちる」「早起きは三文の得」など、一人一人ことわざを覚えて発表しました。そして、「あいうえおであそぼう」を全員でゆっくり大きな声で発表しました。

感想発表では「ことばがはっきりしていて、リズムがよかった」「元気さがよかった」「雨の音にも負けない大きな声だった」など、たくさんの感想発表がありあました。

弥栄っ子テスト

7/8

    学期末に1回、「弥栄っ子テスト」があります。これは、1学期に学んだことを振り返り習熟を図ることが目的です。満点をめざして十分な練習期間を設けてきました。写真からもわかるように一人一人が真剣です。満点をとると終業式で校長先生から賞状が授与されます。

 

七夕集会

7/5

   1年生と2年生で「七夕集会」が行われました。2年生が計画してリードしてくれました。

   2年生による「たなばたものがたり」の読み聞かせ、全員のねがいごとの発表、その後には「おたのしみコーナー」として「おにごっこ」や「ころがしドッジボール」などもありました。もりだくさんな楽しい会でした。

 

頑張りぬいた陸上記録会!

6/26

 全力を尽くし、精一杯自己の限界に挑戦してきました。頑張りぬいた子どもたちに大きな拍手を贈りたいと思います。写真をどうぞご覧ください。

 

バランスよく食べよう!(食に関する指導)

6/26 

    給食センターから栄養教諭さんにお越しいただき、2・3年生で「食に関する指導」が行われました。今日の学習のめあては「えいようバランスのよいしょくじを考えよう」でした。食品は、赤・黄・緑の仲間に分けられ、それぞれに役割があること、そして3つの食品をバランスよくたべることが大切であることを学びました。

自己ベストをめざして!(陸上壮行式)

6/25

 明日26日の陸上記録会に向けて「陸上壮行式」が行われました。これまで暑さに負けず練習に取り組んできました。その成果を発揮して一人一人、自己ベストの記録をだしてきてほしいと思います。

 

 

ことばのつどい

6/21

 朝の時間をつかって「ことばのつどい」と称して「群読発表会」に取り組んでいます。今回の発表は2・3年生です。「早口ことば」「寿限無」「雨ニモマケズ」「いろはうた」を暗唱して元気いっぱい校舎中に広がる声で発表しました。

 「ことば」には力があります。人を励ますことも、元気づけることもできます。でも、その逆のこともできます。「ことば」のもつ意味や力を感じてほしいと願っています。

 

 「感想はありませんか」その呼びかけに、その場で4人の子ども達が応えてくれました。みんなの前で臆することなく自分の思いや考えを伝える姿から、「ことばの力」が身につきつつあることを実感しました。 

生活科自然観察

6/20

 1・2年生が生活科の自然観察で小川に出かけました。 小川の中には、きれいな水の中にしか生息しないと言われているサワガニがいっぱいいたそうです。いくつか学校にもってきて見せてくれました。

 小川の近くの方が事前に草刈をしておいてくださいました。とてもありがたくご協力に厚く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

クリーンアップ運動!

6/18 

    児童会の主催による「クリーンアップ運動」が行われ、学校周辺のごみひろいを縦割り班ごとに分かれて行いました。子ども達は「昨年より減った」ということを口々に話していましたが、写真からもわかるように相当量です。

   もちろん、地域のためにはたらくといった社会貢献意識を育てることもねらいの一つですが、それ以上にこの経験をとおして、「地域のために自分ができることは何か」を考えるきかっけにしてほしいと願っています。