イチノセキシリツヤサカエショウガッコウ
一関市立弥栄小学校
Ichinoseki municipal yasakae Elementary School

所在地
〒029-0211岩手県 一関市 弥栄字大奈良33-4
電話番号
0191-43-3129
Fax番号
0191-43-2928
学校メールアドレス
yasashocity.ichinoseki.iwate.jp
校長名 栃内宏之 
国公立種別
公立
校種
小学校
学生種別
共学
学校紹介

1 教育目標
「進んで学び 心豊かで たくましい子どもの育成」
(1) 学ぶ子ども(知)
(2) 助け合う子ども(徳)
(3) きたえる子ども (体)

2 経営の重点

 (1) 「生きる力」の育成を目指した学級経営の充実   

  ・各学年の発達段階に応じた学校教育目標の実践化・具現化

  ・規範意識の醸成とソーシャルスキルの習得

  ・活躍の場を保障し、課題の改善を図る一人ひとりに寄り添った支援の実現

 (2) 確かな学力の育成        

  ・基礎基本の確実な定着と、それらを活用した思考力・判断力・表現力等の育成

  ・個別最適な学習と協働的な学習の一体的な充実を目指した授業改善

  ・複式指導を見据えた自ら学習を進める力と主体的な態度の向上

  ・「わかる授業」を考慮した学習環境の整備(ユニバーサルデザイン)

  ・発達段階を考慮した家庭学習の内容の充実と習慣化 

 (3) 豊かな人間性の育成     

  ・異年齢による交流活動の意図的な実施による社会性の育成

  ・地域の教育資源を活用した体験活動の充実

  ・自立した人間として他者とともによりよく生きるための基盤となる道徳性の養成

  ・変化の激しい情報社会に対応した情報モラルの育成

 (4) たくましい心身の育成    

  ・運動習慣の形成と体力の向上を図る取組の充実

  ・健康に関する課題解決に向けた健康教育(保健指導・食に関する指導)の充実

  ・「命を守る力」を育む安全教育の充実と安全管理の徹底

 (5) 家庭や地域との連携

  ・基本的な生活習慣の形成(挨拶、早寝、早起き、朝ご飯、適切なメディア利用)

  ・必要な情報の共有を図るための家庭や地域への積極的な情報発信

  ・PTA活動、学校運営支援協議会の活動の充実

 (6) 連携・協働して職務を遂行する職員集団の育成

  ・報告・連絡・相談の徹底と情報の共有化

  ・教職員としてのコンプライアンス意識の保持と高揚に係る相互啓発を促す取組の実施

  ・働き方改革の推進  

3   生徒数(令和6年4月1日現在)

学年     1年     2年     3年     4年     5年     6年     計

4 

19 
2  3  2  7  5  2  21 
7  5  6  8  8  6  40 

4   沿革

 平成 2年 4月  旧弥栄小学校、旧平沢小学校と学校統合。一関市立弥栄小学校として創立。
 平成 2年 9月  プール新設
平成 3年 3月 「いやさか太鼓」披露発表会
平成 3年 7月  公開研究会(オープンスペースの活用) 
平成 3年11月   PTAの全面支援による庭園整備 
平成 5年10月  文部省指定「体力づくり」推進校公開研究会 
平成 6年10月  全国保健体育優良校として文部大臣表彰 
平成 7年 1月  学校給食優良校として県表彰 
平成 7年 2月 開校5周年記念ならびに表彰祝賀会(PTA主催)
平成 9年 8月 県ロードフェスティバル学校表彰
平成11年10月 学校給食優良校文部大臣表彰
平成12年 2月 学校10周年記念事業実施
平成15年 1月 学校安全優良校県表彰
平成15年 5月 日本善行賞(社会福祉部門)受賞
平成18年 6月 本校PTA、市防犯協会一関警察署から地域安全日に関し感謝状
平成19年 9月 太鼓フェスティバル(花泉)に出演
平成21年 1月 一関子ども文化祭 いやさか太鼓市長賞受賞
平成23年 8月 「小さな親切運動」受賞
平成24年 8月 校庭表土入替
平成26年12月 プール改修
平成28年11月  「蚕を学ぶ奨励賞」受賞 
令和 2年11月 創立30周年記念式典
令和 3年11月 県教育表彰(弥栄小PTA)受賞
令和 4年 4月 特別支援学級新設

5   校歌・校章

「 弥栄小学校校歌の動画 」←ここをクリック

弥栄小学校校歌(小野寺 康 作詞・作曲)
一、
山脈遠く 雲はるか
須川の峰の 白雪に
強く正しき 象あり
学びの窓に 仰ぎみて
変わらぬ姿 我が励み

二、
春は緑の 影映し
秋紅葉を 浮かばせて
水豊かなる 北上の
朝夕べの ささやきに 
清くやさしき 響きあり
 
三、
高き希望を 胸にして
集い睦みて 弥栄に
花の香りも 新しき
文化の園を 拓きゆく
我が学舎に 光あれ     平成2年5月制定

 

校章

(1) ふるさとのすばらしい緑と自然を大切に
(2) 地域産業である養蚕の桑の葉をベースに
(3) 三枚の葉は、知・徳・体を表し、

調和のとれた人間形成をめざす富沢の教学院、楊生の自性院、平沢の平沢塾の象徴でもある。    
平成2年5月制定