2024年11月の記事一覧
EM発酵液、プールへ投入
11/21
ご家庭の方々のご協力をいただいて米のとぎ汁を集め、それを発酵させて「EM発酵液」を作成しました。3年生と4年生が、総合的な学習として取り組んだものです。
この「EM発酵液」をプールに投入しました。来年のプール清掃を少しでも楽にするためです。「きれいになれ、きれいになれ」と願いを込めて投入しました。
ご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。
社会福祉体験
11/20
社会福祉協議会の方にお越しいただき、5年生と6年生が総合的な学習として「社会福祉体験」に取り組みました。
まず、「車いす体験」を行いました。乗り降りするのにもたくさんの危険があることや段差を乗り越えるのも大変なことを学びました。
次に行った「視覚障害体験」では、特別なゴーグルを装着して白内障を患った場合の見え方や視野がせばまってくる見え方を体験しました。
体験をとおして相手の苦労や気持ちを知ります。そして、それが思いやりを育みます。とてもよい体験ができました。
給食・感謝の会
11/19
給食センターの所長さん・栄養教諭さん・調理員さん、さらには、生産者の方々をお招きして、感謝の気持ちを伝える「給食・感謝の会」を行いました。
栄養教諭さんから、給食センターの1日の様子を紹介していただきましたが、私たちのために多くの方々が食材の調達から調理、分配まで、一生懸命頑張ってくださっていることが分かりました。これからも感謝の気持ちをこめて給食をいただきたいと思います。
子ども達からは、感謝の気持ちをこめて「歌」や「手紙」を贈りましたが、とても喜んでもらえて満足げでした。
メディア研修会
11/18
臨床心理士の玉置正子先生を講師にお招きし、全校児童を対象に「メディア研修会」を行いました。
これからの社会を生きていく子ども達にとって「スマートフォン」や「インターネット」等のメディアは必需品です。なくしては生活できないといっても過言ではありません。しかし、一方で使い過ぎによる脳へのダメージも懸念されています。
ほどよくメディアと付き合っていく生き方が、これからは大切となります。子ども達は、様々な実体験をとおして学んでいくことと思いますが、そのヒントを学ぶことができました。
滝沢幼稚園年長さんと交流したよ!
11/13
滝沢幼稚園の年長さんとの交流授業を行いました。「松ぼっくり」や「どんぐり」などを上手に使い、工夫を凝らしてつくった「けん玉」や「めいろ」「まとあてゲーム」などで一緒に遊びました。
遊び方を優しく教える1年生、お話しを聞きながら楽しく遊ぶ園児、どちらの子ども達もしっかりしていて感心させられました。
写真からも分かるように、とても楽しい時間を過ごすことができました。