学校ブログ

今年度最後の学校運営支援協議会開催

2月26日(月)

 今年度3回目の学校運営支援協議会を開き、一年間の総括と来年度へ向けての話合いを行いました。委員の方々は、仕事の合間を縫って参加してくださり、学校運営や子どもたちの一年間の様子について、温かいご意見やご感想を寄せてくださいました。

3年生へ引継ぐ

2月21日(水)

 3年生へ鶏舞の引継ぎが行われ、練習の成果を披露しました。5年生が丁寧に指導し、少しずつ踊れる部分を増やしていくことができました。下学年は、あこがれの眼差しで、発表を見ていました

太鼓引継ぎ式

2月16日(金)

 6年生から4,5年生へ、太鼓演奏の引継ぎが行われました。開校当初から取り組まれてきた弥栄小学校の大切な伝統を、しっかりと引き継ぐことができました。(関連記事が学校からのお知らせにもありますので、ご覧ください。)

英語に触れてみました

2月16日(金)

 ALT(英語学習助手)の先生と、1,2年生が交流学習をしました。先生の自己紹介を聞いたり、自分の名前や好きなものを英語で伝えたりしました。また、英語のじゃんけんや英語の歌に合わせた踊りなどに挑戦し、楽しい一時を過ごしました。

1年間の活動の振り返り

2月15日(木)

 後期児童総会が行われました。発表された反省に対し、積極的に質疑が行われ、今後も継続してほしいことや、もっと頑張ってほしい要望などが確認されました。会の最後に、現執行部から励ましの言葉が、新執行部から決意が、それぞれ述べられました。1年間引っ張ってくれた6年生に感謝です。

 

伝統継承の練習開始

2月14日(水)

 本校の伝統活動の「鶏舞」。いよいよ3年生の引継ぎのために、練習が開始されました。5年生が手本を見せて踊ったり、3年生が手取り足取り教えてもらったりして、来週のお披露目まで特訓です。がんばれ3年生!!

PTAの今年度のまとめ

2月14日(木)

 PTAの常任委員会を開き、今年度の活動の振り返りや来年度の方向性について話し合いを行いました。昨年表彰を受けたことを、広く地域に知らせるとともに、地域への感謝を伝えるための内容についても検討しました。決まったことが、形になりましたらお知らせしたいです。

進学先の先生たちが

2月13日(火)

 一関東中学校の先生方4名が、6年生2人の外国語の授業を参観しました。これは、進学を控えた6年生の様子を知っていただくために、毎年行っています。中学校の先生とも積極的に英語でコミュニケーションとっていました。参観後、「がんばっている様子が見られた。」「とても良い雰囲気で学習している」などの感想をいただきました。

鬼退治⁉

2月2日(金)

 3年生が企画運営をして、低学年が節分集会に参加しました。それぞれが、退治したい心の鬼を発表して豆まきをしました。その後は、3年生リーダーがゲームを企画して、みんなで楽しい一時を過ごすことができました。

記録更新へ向けて

2月1日(木)

 校内縄跳び大会が開催されました。個人の部では、10分以上跳び続ける児童が、2年生と5年生に一人ずついました。5分以上跳べた児童も、たくさんいました。団体戦では、チーム一丸となって記録に挑戦しました。引っかかることがあっても仲間を責めず、制限時間まで心を一つにがんばりました。多くの保護者の皆様に温かく見守られ声援していただくことができました。