学校ブログ

鬼退治⁉

2月2日(金)

 3年生が企画運営をして、低学年が節分集会に参加しました。それぞれが、退治したい心の鬼を発表して豆まきをしました。その後は、3年生リーダーがゲームを企画して、みんなで楽しい一時を過ごすことができました。

記録更新へ向けて

2月1日(木)

 校内縄跳び大会が開催されました。個人の部では、10分以上跳び続ける児童が、2年生と5年生に一人ずついました。5分以上跳べた児童も、たくさんいました。団体戦では、チーム一丸となって記録に挑戦しました。引っかかることがあっても仲間を責めず、制限時間まで心を一つにがんばりました。多くの保護者の皆様に温かく見守られ声援していただくことができました。

新しい学校のリーダー

1月30日(火)

 新児童会役員選任・紹介式が行われ、新執行部の一人ひとりが全校児童の前で、決意(目指したい学校)を発表しました。「明るく楽しい学校」「時間を見て行動できる学校」「挨拶が盛んな学校」など、思いの込められた言葉に、新メンバーの意気込みと頼もしさを感じました。全校児童で、バックアップし、よりよい学校を目ざしていきます。

入学体験

1月29日(月)

 一日入学(現在は、名称ほど長くは滞在していませんが…)と保護者説明が行われました。園児7名は、1年生にお世話されながら絵をかいたり、体育館でゲームをしたりしました。時間と共に緊張も解けていったようです。保護者の方々には、本校のよさや学校の様子、入学に向けての準備について説明をし、ご理解をいただくよい機会とすることができました。

待ってました!

1月25日(木)

 大人にとっては少々厄介に感じる雪ですが、子どもたちにとって楽しみなのは、今も昔も変わらないようです。3学期初めから計画していた凧揚げと雪遊びを、ようやく1・2年生が行うことができました。風邪が弱く走り続けなければならなかった凧揚げも、雪を投げたり平地でそりを引っ張り合ったりするのも、とても楽しむことができました。

トトロで見た~

1月23日(火)

 3年生が社会科の昔の道具調べのため、一関民俗資料館の方をお招きして出前授業をしていただきました。電話の変遷では、80年以上前の電話機を見た時に、「あっ、トトロで見た~」という声もありました。黒電話や初期のケータイもあり、生活スタイルの変化や時代の流れで道具が進化してきていることがよくわかる授業でした。他にも、たくさんの道具を見せていただくことができました。

固く心に誓いました

1月22日(月)

 学校薬剤師の星先生をお招きし、5・6年生に「薬物乱用防止教室」の授業をしていただきました。タバコやアルコールの未成年の体への影響や、それらの使用が薬物乱用のハードルを下げてしまうこと等を学習しました。子どもたちは、絶対に薬物の乱用につながるようなことはしないと、心に誓っているような眼差しで学習に集中していました。

今年も取材を受けました

1月22日(月)

 6年生2名が、FMあすもの学校紹介の番組の取材を受けました。学校のことや個人の目標などを聞かれ、はきはきと答える6年生の姿は、流石!と感じました。インタビューの様子は、今週金曜日の朝7:00~7:20に、朝の番組内で放送される予定です。

使ってみたら…

1月22日(月)

 5・6年生が最初に、大谷翔平選手からいただいたグローブを使ってみました。グローブを使うことが初めての児童もおり、思ったようにボールをキャッチできず悪戦苦闘していましたが、それもまた楽しかったようです。一週間交代で、各クラスの休み時間や体育で使う予定です。

 

日頃の成果を

1月19日(金)

 一関市漢字力だめしが行われました。これは、市内の小中学生全員が取組むテストです。日頃の漢字練習の成果が問われます。どの子も、丁寧に正しい字で書こうと真剣に取り組みました。