学校ブログ
学習発表会、大成功!
10/26
たくさんのお客様をお招きして学習発表会が行われました。どの学年もみてくださっているお客様に、思いや声を届けようと頑張って工夫してきました。
ご家庭の皆様だけでなく、地域の方々からも、たくさんの励ましの声と拍手をもらい大きな自信になりました。
いやさか祭り、いやさか太鼓披露!
10/19
「いやさか祭り」で4年生以上の児童による「いやさか太鼓」の披露が行われました。例年、外の特設会場にて催されてきましたが、今年は生憎の雨模様のため屋内会場での発表となりました。会場だけでなく、外にも聞こえる大きな太鼓の音を響かせました。
そして、地域の方々が朝早くから太鼓の運搬をしてくださいました。ありがとうございました。
PTA環境整備部奉仕作業
10/19
環境整備部の皆さんにお集まりいただき、奉仕作業として、運動会入場門の補修作業をしていただきました。立派な入場門なのですが、安定せず危険だという反省があがっていました。そこで、一回り大きい板を底に取り付けていただきました。来年の運動会のときにご覧いただきたいのですが、とても安定したものとなり、子ども達の安全安心がより確保されました。
朝早くからのご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
一関東中学校区家庭教育講演会
10/17
「一関東中学校区家庭教育講演会」が弥栄小学校PTA研修部主催で行われました。一関市出身の野口あきこさんを講師にお招きし、「何度でも。人生を輝かす自分に出会うヒント」と題して講話をいただきました。講話のなかで、特に心にとめておきたいと考えたことが2点ありました。
1点目は、「相手軸で考える」ということです。我が子を思えばおもうほど、腹立つことも多くなるかと思います。そんなときには、子どもの軸に立って考えてみることが大切ということです。
もう一つは「親は我が子の最大の味方」ということです。野口さんは、アナウンサーという夢をかなえましたが、常に両親は野口さんを信じ支えてくれたということでした。
とても勉強になる講演会でした。研修部のみなさんご協力ありがとうございました。
全校合唱、練習を頑張っています!
10/15
学習発表会に向けて練習を頑張っています。どの学年のそれぞれの発表にむけて一生懸命、セリフを覚えたり、ステージ上での動きを工夫したりしています。そして、全校音楽の発表にも取り組んでいます。ぜひ、本番の発表にご期待ください。
世代間交流
10/15
市民センター主催の「世代間交流」に6年生が参加し、地域のおじいさん、おばあさん方とグランドゴルフを楽しみました。地域の方々はさすがに上手で敵いませんでした。
楽しかったよ、祖父母参観
10/11
おじいさん、おばあさん方と交流する祖父母参観が行われました。
1年生から3年生は、「お手玉」「けん玉」「コマ回し」「カルタ」などの「昔遊び」に、4年生から6年生は、「シャッフルボード」「ディスゲッター」「ボッチャ」などの「ニュースポーツ」に取り組みました。遠くからお越しくださった方もいて、たくさんの祖父母の皆様にご参加いただきました。とても、賑やかで楽しい祖父母参観となりました。
大きなサツマイモがとれたよ!
10/10
弥栄小学校では、全校でサツマイモを育ててきました。春に植えたサツマイモの収穫が行われました。まるまると大きくなったサツマイモがザックザックととれました。傷をつけないように、とちゅうで折れないように丁寧に掘り起こしていました。
平泉学習
10/7
県南教育事務所社会教育主事の佐々木正輝先生にお越しいただき、6年生を対象に平泉学習が行われました。正輝先生は、1年生晴輝さんのお父さんであり、弥栄小学校の先輩でもあります。
中尊寺をはじめとする平泉の文化遺産について深く学ぶことができました。自分たちの郷土である一関市や平泉町を見直すよい機会となりました。
走りきったマラソン大会!
10/1
マラソン大会が行われました。決められた時間内にどれだけ走れるか競い合います。子ども達は本番にむけて、朝運動の目標を決めて取り組んできました。その成果あってほとんどの子ども達が、自己ベスト記録を更新することができました。
マラソンは相手だけではなく、自分との競争です。頑張り切った子ども達に大きな拍手を贈りたいと思います。